≫3大会の最長種目の総合男女優勝者(最上位入賞者)
≫3大会の最長種目に全て参加・完走した方全員
≫3大会のいずれかの種目に全て参加・完走した方全員
1月24日土
トレイルラン(23km、14km)開催地/南房総市和田浦 募集定員/合計600名
2月22日日
トレイルラン(22km、11km)開催地/富津市金谷 募集定員/合計1,000名
3月21日土
トレイルラン(16km、5km)開催地/御宿町 募集定員/合計800名
各大会詳細告知 9月下旬予定!参加募集 10月4日(土)※3大会同時に一斉開始!
本賞を受賞されたお二方には、「SAPPORO★テイネトレイル2025」(6月開催・北海道)へのご招待(宿泊費込み)を贈呈いたします。全国の舞台におけるさらなるご活躍を心よりお祈り申し上げます。
(順不同・敬称略)
穐永 賢一、石井 昭、市川 慎、井出 政志、伊藤 聡子、犬伏 英章、入江 正和、浦川 忠郎、浦崎 文子、永來 真一、大野 一彦、大野 正行、奥山 紫帆、金子 聡太、川勝 正廣、川又 智彦、工藤 啓介、熊澤 良太、楜沢 康博、越塚 岳広、後藤 英夫、小西 快、酒井 幸一、佐野 尚史、實方 智也、杉崎 剛士、関 英利、芹澤 和樹、髙瀬 外茂之、滝 直行、田中 健二、田中 仁、塚田 善之、中島 亘、中須賀 健二、永塚 杏、名和 將光、西川 哲郎、畠山 奨二、濱口 友紀、平田 庸祐、福田 翼、福田 雄飛、藤城 卓也、船木 信吾、宝木 雅人、堀井 旦、堀内 寛、正岡 正、増井 良則、松田 典子、松本 光美、三鷹 神騎、緑川 崇将、宮野 雄司、森光 力、山上 浩二、山下 俊弘、山田 孝之、山田 照夫(全60名)
本賞を受賞された皆様には、「第18回スカイライントレイル菅平アンダーアーマーカップ」(5月開催・長野県)または「第17回信州戸隠トレイルランレース」(9月開催・長野県)のいずれか一大会へのご招待を進呈いたします。
【受賞者の皆様へ】このたびのご受賞、誠におめでとうございます。皆様の不断の努力と挑戦への姿勢に深く敬意を表するとともに、この受賞がさらなる飛躍への一助となることを心より願っております。そして今後も、南房総の自然と共に歩む本大会を、共に盛り上げてまいりましょう。
(※ホームページは近日公開)
開催日
2026.1.24(土)
<募集締切日> 後日告知
かつて花嫁行列が通っていたとして名づけられた南房総和田浦の花嫁街道。太平洋を眼下に、烏場山(新日本百名山)山頂からは遥か富士山が望める初心者にも優しいコース。
2026.2.22(日)
鋸刃のような特異な岩峰で日本百低山にも選ばれている鋸山。「ラピュタの壁」と呼ばれる石切り場跡の異次元世界を体験し、眼下には東京湾の絶景が広がります。
2026.3.21(土)
「月の沙漠像」で有名な御宿海岸約2kmもの砂浜を走り抜け、メキシコ記念塔の丘やサンドスキー場跡など変化に富んだトレイルを経て、大海原のひろがる絶景の稜線へ!
〒297-0201 千葉県長生郡長柄町上野468-3「Fields」内「南房総トレイルランシリーズ」お問い合わせ≫ Fields Homepage
© 2024 Fields. All Rights Reserved.