Coast to Coast 2024房総半島横断レース、大会前日および当日のタイムスケジュールを更新いたしました。
大会にご参加の皆様、参加をご検討中の皆様は、ぜひご一読ください。
Coast to Coast 2024房総半島横断レースはまだまだエントリー受付中です!
たくさんの皆様のご参加お待ちしております!
https://www.fields-co.jp/ctc/
Coast to Coast 2024房総半島横断レース、大会前日および当日のタイムスケジュールを更新いたしました。
大会にご参加の皆様、参加をご検討中の皆様は、ぜひご一読ください。
Coast to Coast 2024房総半島横断レースはまだまだエントリー受付中です!
たくさんの皆様のご参加お待ちしております!
https://www.fields-co.jp/ctc/
テイネオータム・トレイルチャレンジが開催されるイベント、「Mt.テイネアウトドアフェス2024」の公式ホームページが公開されました!
https://www.teine-outdoorfes.jp/
札幌・手稲山の野外フェス「Mt.テイネアウトドアフェス2024」
2024年10月19日(土)開催!
当日は「手稲山ステージ」「まるごと手稲マルシェinていねやま」など、手稲山を思いっきり楽しめる様々なイベントを開催します。
*************************
王子の森プレゼンツ 【Mt.テイネアウトドアフェス】
■開催日:2024年10月19日(土)
(雨天決行(一部プログラムの屋内振替)・荒天中止)
■会場:サッポロテイネ・オリンピアスキーセンターほか白樺平一帯
(札幌市手稲区手稲本町593)
■主催:Mt.TEINE Outdoor Fes 2024実行委員会
(札幌山岳連盟、北海道科学大学、とくダネ手稲、フィールズ、ちょい寝ホテル札幌手稲ほか)
*************************
テイネオータム・トレイルチャレンジにご参加の皆様も、アフターレースはぜひ「Mt.テイネアウトドアフェス」でお楽しみください。
ご来場お待ちしております!
エントリー締切日が2024年09月30日(月)まで延長になりました。
●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。
RUNNETエントリーサイト からお申し込みいただけます。
ランニング動画クリエイターのヘイジーさんが、テイネオータム・トレイルチャレンジの動画を提供してくださいました。
*************************************
~ ヘイジーさんコメント ~
YouTube で北海道のトレイル情報、ラン情報をお伝えしています。
ランニングの魅力や楽しさが、一人でも多く伝わればいいな!という気持ちで動画を制作しています。
今回は僕の大好きな手稲山でテイネオータムが初開催ということで、チームリレーに参加させていただきます。
北海道でも年々盛り上がるトレイルランニング!
初心者の方でも走りやすい距離、コースなのでこの機会にぜひ始めてみませんか?
秋の涼しいトレイルをみんなで楽しみましょう!
ヘイジーのRUN ch.
チャンネル登録をお願いいたします。
https://www.youtube.com/@heyzi_run
*************************************
テイネオータム・トレイルチャレンジのコース図を更新しました。
▼ソロトレイルチャレンジコース
▼ペア・チームリレーコース
※コース案内のページからはPDFもダウンロードしていただけます。
https://www.fields-co.jp/teine-autumn/2024/course/
テイネオータム・トレイルチャレンジについてのFAQを更新いたしました。
エントリー・受付について、レースについて、交通手段について等、わからないことはこちらのページをご覧ください。
https://www.fields-co.jp/teine-autumn/2024/faq/
書かれていないご質問やご不明な点がありましたら、大会事務局までお気軽にお問い合わせください。
毎年6月に開催される「SAPPRO★テイネトレイル」の姉妹レースとして、この秋から始まる新しいトレイルランレースのご案内です。
開催日は10月19日(土)で、種目はソロとチームの2種目。約20kmラウンドコース(ソロの部)と20 km周回コース(チームリレー部)でそれぞれ行われます。
この大会は、手稲山の日(標高 1,023mにかけて10 月 23 日に札幌市手稲区で2014年に制定)に最も近い週末に、今年から実施される「Mt. TEINE Outdoor Fes2024」の一環として開催されるもので、札幌市周辺のトレイルランナーや広く一般のスポーツ愛好者を対象に行われます。
コースは、サッポロテイネ・オリンピアスキーセンター前を発着地点とし、ソロの部は、手稲山山頂や乙女の滝の先を折り返す20kmのラウンドコースで、チームリレーの部は、3人(または2人)1組で5km+10km+5kmの周回コースをタスキでつなぐリレー方式で競います(大会詳細はこちらを参照ください→ https://www.fields-co.jp/teine-autumn/)。
大会の特徴は、初めてトレイルを走る方から経験豊富なベテランまで、グループでも一人でも共に楽しく走れるコース設定になっています。また同時開催の「Mt. TEINE Outdoor Fes2024」では手稲山の日にちなんだトークショーなどのステージイベントやモルック体験(フィンランドのアウトドアプログラム)のほか、地元手稲の飲食を楽しめるマルシェも会場内外に並び、鹿肉のジビエやたこ焼きなどの振る舞いもあります。
この10月は、晩秋の手稲山でトレイルランとアウトドアフェスを存分にお楽しみください!
テイネオータム・トレイルチャレンジ開催概要
開催日:10月19日(土)小雨・小雪決行
会 場:サッポロテイネ・オリンピアスキーセンター前
種 目:ソロの部・20kmラウンドコース /チームリレーの部・20km周回コース
参加費:ソロの部8500円 / チームリレーの部 ペア1万3000円 3人チーム1万4000円 *チームリレー1人参加は5000円
お申込み:https://runnet.jp/cgi-bin/?id=361594 (RUNETエントリページより)
お問合せ:メール:info@fields-co.jp 電話:0475-47-3017
Coast to Coast 房総半島横断レースの募集が開始されました。
9月29日(日)に予定していました「ふらの・
すでにお申し込みいただきました方々には、
ご参加を楽しみにしておられた皆様には誠に申し訳ございません。
なお、次年度以降の「ふらの・びえいネイチャーラン」
ふらの・びえいネイチャーラン運営委員会 フィールズ・スポーツデスク内大会事務局
今年も開催! 北海道の中心、富良野・美瑛に広がる広大で美しい風景がランニングの舞台です。
とくに自然が美しい富良野、美瑛エリアの風光明媚なスポットをつないだコースは、まさに「冒険」という言葉がふさわしく、そこが日本とは思えないほどの圧倒的なスケール感で景色がゆるやかに変化していきます。
ロード約80%、林道やトレイルが20%という起伏に富んだ自然のなかのコースの走り応えは十分で、通常のウルトラマラソンの10~15%増の強度となっています。また、コース上の7ヵ所のエイドステーションでは、地元の農産物や特産品を使った飲食物が提供され、郷士の温もりを感じる依りどころとなるでしょう。