立山登山マラニックにご参加いただいた皆様、お疲れ様でした!
当日のリザルトと、フォトギャラリーをアップしましたので、ぜひご確認ください!
Author Archives: info-fields
Coast to Coast 2023 房総半島横断レース 5年ぶりに復活開催!(12月17日)
房総半島台風の直撃、新型コロナウイルスの蔓延等により、長い間中断していた房総半島横断レースが5年ぶりに開催されます。
開催日は12月17日(日)。本大会の復活を待ち望んでおられた皆さま、新たなレースとしてチャレンジしたい皆さま、多くの方のご参加をお待ちしています!
大会ホームページ https://www.fields-co.jp/ctc/
大会お申込みはこちらから
https://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=332973&div=1
*今後、ホームページやSNS等で順次最新情報を掲載していきます。
第8回恐羅漢トレイル大会結果および完走賞の発行について
盛夏での開催となった今年の「恐羅漢トレイル Lumberjack Trail Team & Solo」。猛暑の影響を受け、平均完走率は55 %と大変厳しい結果となりました。完走賞は以下よりダウンロードして下さい。
完走賞はこちらから→ https://osorakan-trail.com/result/
恐羅漢トレイル ボランティア滑落事故のその後
第8回ひろしま恐羅漢トレイルのご参加者、ならびに運営関係でご協力いただいた皆さま、大変お疲れ様でした。
猛暑の中での開催となり、懸念された熱中症はごく一部の方で収まり大きな混乱なく大会は終わりを迎えましたが、終了後の撤収の際にボランティアスタッフさんの滑落事故が発生しました。
すでにマスコミ報道でご存知の方も多いと思いますが、お怪我をされた方は治療を受けられ現在広島市内の病院で療養をされておられます。
登山歴40年のベテランの登山家で恐羅漢周辺の山域を熟知されておられる方でしたが、主催者として問題はなかったか、現在実行委員会でも検証しているところです。
自然の中で行うトレイルラン大会は、参加者はもとより運営に携わる全てのスタッフが同様のリスクを負っていることを改めて痛感しました。
ご参加いただいた皆さま、また関係者の皆さまにはご心配をお掛けし誠に申し訳ございません。
お怪我をされた方の1日も早いご回復を心からお祈りしております。
(8月1日Facebook既報)
第16回スカイライントレイル菅平 各コース発表!
大変お待たせいたしました。
第16回スカイライントレイル菅平の各コース図を発表します。
こちら→ https://fields-co.jp/sugadaira/コース/
コースは、21kmミドルコース、42kmロングコースに、今年から新たに65kmエキスパートコースが加わりました。
今年から各種目ともに根子岳山頂コースとなり、山頂からの絶景を望むことができます。また、エキスパートコースは、コース上の「エイドステーションA」にて2回までデポが可能になります。
今後コースの詳細時ついて、順次ご案内していきます。
ふらの・びえいネイチャーラン100K セルフチャレンジ 7月20日午前0時募集開始!
富良野・美瑛100㎞の大地を走る新コース
チャレンジする有志40名を募ります!
一昨年からスタートした「ふらの・びえいネイチャーラン」。2日間で100マイルを走破する北海道初のウルトラマラニックとして開催されてきましたが、 2024年から新たに、ワンデーの100kmウルトラランとして大会の開催を目指すことになりました。
今年はそれに先立ち、富良野市発着の新100kmコースのセルフチャレンジイベントとして実施します。
今年は大会ではなく、今後新たに再出発するためのテストイベントとして開催します。募集定員は40名。本イベントの趣旨にご賛同いただき、“シンふらの・びえいネイチャーラン”を一緒に盛り上げていただける有志のご参加をお待ちしています。
お申し込みはこちら→https://moshicom.com/90518/
ふらの・びえいネイチャーラン100K セルフチャレンジ開催概要
*このチャレンジは、次年度の本レース開催に向けてのテストランとして開催します。
大雪山・十勝岳連峰の裾野に広がる富良野・美瑛エリアを舞台に、100マイルを最長種目として
スタートした「ふらの・びえいネイチャーラン」。
雄大な自然のなか、地域とのふれあいを楽しみながら走る旅(ラントリップ)をコンセプトに
コース&大会規格を見直し、富良野市を発着地点とするワンデー100㎞ウルトラランとして
再始動。次年度本大会開催に向けて40名限定のテストランとして実施いたします。
趣旨にご賛同いただける方のご参加をお待ちします。
ふらの・びえいネイチャーラン100K セルフチャレンジ開催概要
開催日:9月17日(日)雨天決行・荒天中止
会 場:富良野市・富良野スポーツセンター(北海道富良野市桂木町5-10)
距 離:約100km
スタート/ゴール:富良野スポーツセンターグラウンド
コース:富良野〜上富良野〜美瑛〜上富良野〜中富良野〜富良野ラウンドコース*コースは後日ご案内
募集人数:40名(*最少催行人数20名)
参加費:5,000円(マラソン保険、エイドでの簡単な飲食物含む)
申込開始:7月20日(木)午前0時 *先着順
スケジュール:
4:00〜 開場 富良野スポーツセンター、駐車場
4:30〜4:45 受付
4:50〜 開会・注意説明
5:00〜 スタート
20:00 終了(*途中2カ所の関門あり)
その他:
・コースは一切の道路規制はありません。参加者は道路交通法を遵守の上ご参加下さい。
・本イベントはレースではありませんが、タイム・順位は計測します。
・必要な補給物はランナー自身でご用意下さい。
・大幅にタイムオーバーするランナーは途中巡回車両で回収します。
・大会前、大会中の健康管理は各自でしっかり整えて下さい。
・終了後は参加者アンケートにご協力をお願いします。
お申込み:moshicomより7月20日開始
お問合せ:
フィールズ・スポーツデスク
メール:info@fields-co.jp
電 話:0475-47-3017
「SAPPORO★テイネトレイル2023」御礼
「SAPPORO★テイネトレイル2023」
大会へご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
大会前はあいにくの雨天となり当日の天候がとても心配されましたが、この大会を楽しみにされている皆様の思いが届き、当日は素晴らしい天気となりました。
降雨の影響で湿気が高く、道はぬかるみ、天気も良すぎて、きついレースでもあったかと思います。存分にレースを堪能できたのではないでしょうか?しっかり静養なさってください。
また、この大会に心を寄せてくださったスポンサー様、協力団体の皆様、スタッフの皆様、ボランティアで駆けつけてくださった皆様・・・・、関わってくださった皆様へこの場を借りて深く御礼申し上げます。
皆様の思いで作られたこの「SAPPORO★テイネトレイル」を今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。来年のご参加、心よりお待ちしております!
ホームページにリザルトをアップしました。
完走証も発行出来ます。
https://teine-trail.com/result/
フォトギャラリーもお楽しみください!(順次投稿いたします!)
ふらの・びえいネイチャーラン 今年の開催について
第16回スカイライントレイル菅平 エントリー募集開始のお知らせ
