花嫁街道・鋸山・おんじゅくの3大会HPを公開!エントリーも明日から開始!

2026年に開催される南房総トレイルランシリーズ、「花嫁街道・烏場山トレイルラン2026」「房総鋸山トレイルラン2026」「第13回おんじゅくオーシャントレイル」のホームページを公開しました!
さらに、3大会とも明日10/4(土)0:00からエントリー受付開始!
皆様のエントリーお待ちしています!

 

大会詳細・エントリーについては、各大会のホームページをご覧ください。

 

▼花嫁街道・烏場山トレイルラン2026
開催日:2026年1月24日(土)
開催地:南房総市和田浦

https://www.fields-co.jp/minamiboso/

 

▼房総鋸山トレイルラン2026
開催日:2026年2月22日(日)
開催地:鋸山エリア(富津市、鋸南町)

https://www.fields-co.jp/nokogiriyama/

 

▼第13回おんじゅくオーシャントレイル
開催日:2026年3月21日(土)
開催地:御宿町・御宿ウォーターパーク

https://www.fields-co.jp/onjuku/

 

フィールズでは、房総の自然を愛し、アウトドア活動を支える仲間として「BOSO Outdoors サポートクルー」も募集中です。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
https://www.fields-co.jp/2025/09/16/boso-outdoors-supportcrew/

 

第17回信州戸隠トレイルランレース フォトギャラリーに上位入賞者の写真を更新いたしました

第17回信州戸隠トレイルランレースにご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。 上位入所者の画像を、フォトギャラリーに更新しました。ぜひご覧ください!

▼第17回信州戸隠トレイルランレース フォトギャラリー

https://www.fields-co.jp/togakushi/gallery/

CTC房総半島横断レース完走のためのコース特別試走・講習会 参加者募集中!

房総半島横断レース完走のためのコース特別試走・講習会
― レース攻略法を山内菜摘さん(昨年の優勝者)に学ぶ ―
参加者募集中!

【開催日】2025年10月19日(日)
【会場】富津市金谷・旧金谷小学校体育館
【内容】CTC大会コース終盤の22kmを走ります。途中、休憩を挟みながらレクチャーを行います(レベルに合わせ3クラスに編成)。

 

房総半島横断レース(CTC)完走のためのコース特別試走・講習会では、大会に向けての心構えやレースの組み立て方、身に付ける装備品や補給食の取り方などを学びます。

また、実際に大会コースの後半を走り、コースの特徴を掴み、レース終盤のイメージを組み立て、無事に完走を目指すことを目的に行います。長距離初参戦の方やレース参加に自信をつけたい方に打ってつけの試走・講習会です。

ぜひ当日は、山内菜摘さんのアドバイスを参考に充実した1日をお過ごし下さい!

▼詳細・お申し込みはこちらから!
https://www.fields-co.jp/ctc/ctc2025_test_run/

 

▼Coast to Coast 2025房総半島横断レース 大会HPはこちら
https://www.fields-co.jp/ctc/

BOSO Outdoors サポートクルー発足

<参加登録のご案内>

BOSO Outdoors

 

このたび、房総の自然を愛し、アウトドア活動を支える仲間として「BOSO Outdoors サポートクルー」を発足いたします。
大会や地域活動を通じて、自然環境の保全や参加者の安全を支え、房総のアウトドア・スポーツ文化を一緒に育てていくことを目的としています。

 

◆ 参加登録の資格と条件

1. 房総の自然とアウトドア活動を愛し、サポートクルー発足の趣旨にご賛同いただける方
※年齢・居住地は問いません
2. 千葉・房総エリアで開催される以下の4大会のボランティア活動にご参加いただける方

■対象イベント(2025–26年シーズン)
<2025年>
12月14日(日)房総半島横断レース
<2026年>
1月24日(土) 烏場山・花嫁街道トレイル
2月22日(日) 房総鋸山トレイル
3月21日(土) おんじゅくオーシャントレイル

※上記のうち3大会以上にご参加いただける方(房総半島横断レースに「フルタイム参加」の場合は2大会に参加でOK)
※予定いただいた大会に、ご都合により不参加の場合は、別途事務局までご相談ください。

 

◆ 参加登録の特典

1.「BOSO Outdoors サポートクルー」オリジナルTシャツ(MAMMUT社製ロングT)+クルー証(ネックストラップ付)
2. 野外活動安全講習会(年間2回開催)への参加
3. 森林登山道整備・清掃活動への参加
4. 著名アスリートや指導者によるセミナーやトークショーへの無料参加

※Fields企画運営の大会にボランティア参加の場合は、各大会規定のボランティア謝礼金&大会記念品を進呈します。

 

◆ サポートクルー特典

(その1)
4大会すべてにご参加いただいた方は、以下の大会のいずれかに無償で参加できます。
・スカイライントレイル菅平(2026年5月予定)
・信州戸隠トレイルラン(2026年9月予定)
・世界遺産 五箇山・道宗道トレイル(10月予定・調整中)

 

(その2)
「BOSO Outdoors」で豊富な経験を積まれた方には、フィールズ関連の各種セミナーやツアーにご招待します(後日ご案内)。

 

◆ 今後のスケジュール

• BOSO Outdoors サポートクルー発足イベント 10月19日(日)開催
場所:富津市金谷小学校体育館
①サポートクルー活動に関するレクチャー
②アスリート・トークショー(近日発表)
③野外活動安全講習会(活動中に遭遇した事故や救護・救急に関するノウハウを学びます)。

 

• 森林保全活動(登山道・トレイル整備)
11月下旬:鋸山復興プロジェクト清掃活動
3月中旬:御宿里山トレイル清掃活動

 

◆ 応募方法

1. 参加登録フォームに入力
以下の専用フォームにアクセスし、必要事項(お名前・連絡先・参加希望大会など)をご記入ください。
moshicom<BOSO Outdoors サポートクルー発足>
https://moshicom.com/133459/

 

2. 事務局からの確認メール
ご登録内容を確認後、事務局より「登録完了メール」をお送りします。

 

3. 発足イベントのご案内
初回活動となる 10月19日(日)発足イベント兼安全講習会 の詳細をメールにてご案内します。

 


 

◆ お問い合わせ先

BOSO Outdoors サポートクルー事務局(フィールズ内)
E-mail:info@fields-co.jp
電話:0475-47-3017(受付時間:平日10:00〜17:00)

第17回信州戸隠トレイルランレース リザルト・フォトギャラリーを更新しました

第17回信州戸隠トレイルランレースにご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
公式HPにリザルト・WEB記録証、フォトギャラリーを掲載しております。ぜひご覧ください!

▼WEB記録証 発行URL
https://mypublisher.jp/25togakushi
発行期限:2025/12/6

▼大会リザルトはこちら!
https://www.fields-co.jp/togakushi/result/

▼フォトギャラリー
https://www.fields-co.jp/togakushi/gallery/

当日大会にご参加いただいたランナーの皆さま、大会を支えてくださったボランティアやスタッフの方々、そしてご協力いただいた地域・企業の皆さまに、心より感謝申し上げます。
フィールズでは今後も皆さんに楽しんでいただけるトレイルラン・スポーツイベントを企画してまいります。
またのご参加を心よりお待ちしております!

 

▼第17回信州戸隠トレイルランレース公式HPはこちら
https://www.fields-co.jp/togakushi/

南房総トレイルランシリーズ2026 サイトを公開しました!

南房総トレイルランシリーズ2026

今年もやります!
南房総トレイルランニングシリーズ!
冬はやっぱり南房総でトレイルラン三昧!!
https://www.fields-co.jp/boso3/

「花嫁街道・烏場山トレイルラン」「房総鋸山トレイルラン」「おんじゅくオーシャントレイル」の3大会が2026年も開催されます!

BOSO Outdoorsスペシャルイベントとして、3大会すべてに参加した方や上位入賞の方には特典も!

潮風と花香る春の南房総で、ぜひトレイルランを楽しみましょう。

▼南房総トレイルランシリーズ2026のサイトはこちら!
https://www.fields-co.jp/boso3/

CTC 2025(房総半島横断レース)宿泊プランのご案内

Coast to Coast 2025 房総半島横断レース
ご参加の皆さまへ(宿泊プランのご案内)

このたびは「Coast to Coast 2025 房総半島横断レース」にお申し込みいただき、誠にありがとうございます。

大会に伴い、宿泊プランのご案内を差し上げます。
詳細およびお申込みは、下記URLよりご確認ください。
───────────────────────
【宿泊申込・詳細URL】
https://www.zenryo-marupay.com/marupay/event/select-item/E2508220003?shop_code=000359&key=tAo7bjTr9W
───────────────────────

※宿泊数には限りがございます。
ご希望の方は先着順での受付となりますので、お早めにお申込みください。

※宿泊数が定員に達した場合は、恐れ入りますが、会場近くのホテルを各自でお手配くださいますようお願いいたします。
・三日月シーパークホテル安房鴨川
URL : https://hmihotelgroup.com/mikazukikamogawa/

ご不明な点がございましたら、事務局までお気軽にお問い合わせください。
皆さまのご利用を心よりお待ちしております。

Coast to Coast 2025 房総半島横断レース大会事務局
E-mail:info@fields-co.jp

 

▼CTC 2025のエントリーはこちらから
RUNNET
https://runnet.jp/cgi-bin/?id=378856

 

▼CTC2025大会ホームページはこちら
https://www.fields-co.jp/ctc/

【重要なお知らせ】信州戸隠トレイルランQRコード配信メール送信元についてのご注意

参加者の皆さまへ

8月23日にQRコードのご案内をお送りいたしましたが、「info@qr-checkin.jp」は配信専用のメールアドレスとなっております。
そのため、ご返信やテスト送信をいただきましても対応いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

ご不明な点がございましたら、大会事務局までお問い合わせください。
https://www.fields-co.jp/togakushi/contact/

 

▼第17回信州戸隠トレイルランレース公式HPはこちら!
https://www.fields-co.jp/togakushi/

信州戸隠トレイルラン大会【受付用QRコードの配信についてのご案内】

レースにご参加の皆さまへ

8月26日(火)に受付用のQRコードに関するメールを配信します。
【info@qr-checkin.jp】のアドレスから配信するので受信できるようにして下さい。
届かない場合は、迷惑メールフォルダ等もご確認下さい。

メールが届いていない場合は、下記事項を添えて事務局にご連絡下さい。

・参加種目
・参加選手名
・申込時のメールアドレス

(注意事項)
※会場は山間部にあり、電波状況が常に不安定です。QRコードはあらかじめスクリーンショットで保存されることを推奨いたします。
※スマートフォンをお持ちでない方は、マイページを印刷してお持ち下さい。

 

(8/25追記)
※info@qr-checkin.jp は配信専用のメールアドレスです。
ご返信やテスト送信をいただきましても対応いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

ご不明な点がございましたら、大会事務局までお問い合わせください。
https://www.fields-co.jp/togakushi/contact/

 

▼第17回信州戸隠トレイルランレース公式HPはこちら!
https://www.fields-co.jp/togakushi/

戸隠トレイルアフターイベント「戸隠の森で癒されよう」のご案内

妙高戸隠連山国立公園指定10周年記念
第17回信州戸隠トレイルランレース

アフターイベント「戸隠の森で癒されよう」

妙高戸隠連山国立公園指定10周年を記念し、第17回信州戸隠トレイルランレースにご参加いただいた皆様へ、日頃の感謝を込めて特別なアフターイベントをご用意しました。戸隠山の麓の豊かな大自然の中で、レースで疲れた体を癒し、心身ともにリフレッシュできる時間をお届けします。

 

■イベント概要

このイベントでは、戸隠山の麓の素晴らしい大自然の中で、レース後の体をいたわる特別な時間を過ごしていただきます。経験豊富な専門家によるガイドのもと、美しい「小鳥が池」での散策と、効果的なポールストレッチで疲労回復を促します。さらに、戸隠の魅力が詰まった美味しいコーヒーと焼き菓子で、心ゆくまでおくつろぎください。

 

■プログラム詳細

  • 開催日:2025年9月7日(日)(大会翌日)
  • 集合場所:戸隠観光情報センター(戸隠中社前)
  • 集合時間(受付開始):午前9時00分

 

■スケジュール

  1. 戸隠観光情報センターから小鳥が池へ:受付後、戸隠観光情報センターから美しい「小鳥が池」へ移動します。
  2. 「小鳥が池」散策(30分):当大会の副実行委員長で山岳ガイドの吉本照久による案内で、「小鳥が池」周辺の自然を満喫しながらのんびり散策します。心安らぐ景色と澄んだ空気で、レースの疲れをリフレッシュしましょう。
  3. 小鳥が池でのポールストレッチ(60分):馬場大輔先生指導のもと、「小鳥が池」のほとりでポールを使ったストレッチを行います。レースで酷使した筋肉を効果的にケアし、疲労回復を促進します。

 

■参加特典

  • 参加料:無料(先着30名まで)
  • おもてなし:戸隠の伝統工芸である戸隠竹細工のカップで提供される香り高い美味しいコーヒーと、戸隠のカフェが心を込めて作った特製焼き菓子をご用意しています。美しい景色の中で、ゆったりとしたカフェタイムをお楽しみください。

 

この機会に、戸隠の雄大な自然の中で心身ともにリフレッシュし、素晴らしい思い出を作りませんか?皆様の参加を心よりお待ちしております。

お申込み:戸隠観光協会内「トレイルランアフターイベント係」まで
TEL:026-254-2888

 

一般社団法人戸隠観光協会
信州戸隠トレイルランレース大会事務局

 

▼第17回信州戸隠トレイルランレース公式HPはこちら!
https://www.fields-co.jp/togakushi/