コース図のSTARTとGOAL部分に分かりにくい部分がありましたので、コース図を変更しました。
今後もコース図が変更になる場合がありますので、ホームページに更新情報としてお伝えいたします。 第13回おんじゅくオーシャントレイルコース https://www.fields-co.jp/onjuku/course/
コース図のSTARTとGOAL部分に分かりにくい部分がありましたので、コース図を変更しました。
今後もコース図が変更になる場合がありますので、ホームページに更新情報としてお伝えいたします。 第13回おんじゅくオーシャントレイルコース https://www.fields-co.jp/onjuku/course/
【CTCレースコース】
11月17日夜間に鴨川市打墨で発生した火災により、第2エイド手前 金山ダムの橋の一部が焼損し、現在補修作業を行っております。このため、当該区間は通行止めとなっておりますので、試走を予定されている皆さまは絶対に立ち入らないようお願いいたします。
また、補修作業状況に応じてコース変更の可能性も視野に入れ、現在実行委員会にて調整を進めております。
ランナーの皆さまの安全を最優先に対応してまいります。コース変更を含め詳細が確定次第、改めて本ホームページにてお知らせいたします。
房総横断・鋸山トレイル実行委員会
「Coast to Coast 2025」は、おかげさまで たくさんのエントリーをいただき、心より感謝申し上げます。
本大会を選び、挑戦の舞台としてくださった皆さまのお気持ちに応えられるよう、 運営チーム一同、今後も万全の準備を進めてまいります。
大会当日、房総半島を舞台にした特別な一日を共に迎えられることを楽しみにしております。
ご参加の皆さま、誠にありがとうございました。
今後も「Coast to Coast 2025」Webサイトを更新していきますので、変更点等のご確認をお見逃しなくお願いいたします。
(緊急告知)Coast to Coast 2025房総半島横断レース
スタート会場へ車で20分ほどの場所にある「日本武道館研修センター」の宿泊申込を11/10に締切ましたが、その後応募問合せが多くありましたので、緊急的に申込みを再開いたしました。
▶11月20日㊍まで申込みを延長しましたので、宿泊をご検討されている方はお急ぎください!
<参加者向け追加宿泊施設のご案内>日本武道館研修センター
https://www.fields-co.jp/ctc/stay/
この施設は鴨川市のとなり勝浦市の太平洋を一望できる高台にあり、日本武道館が運営・管理する研修施設。大会当日はスタート時刻に合わせ研修センターから会場のさとうみ学校まで専用バスを運行いたします。
Coast to Coast 2025房総半島横断レースをもっと良くするために改善を行っています。
昨年ご意見の多かった「トイレの少なさ」を改善!
スタート会場では施設トイレをすべて開放し、 各エイドにも仮設トイレを増設しました。
案内板もわかりやすく整備して、 どなたでも安心して過ごせる大会に改善を進めています。
最終締切まであと1週間!
お早めにエントリーを!
【申込み締切:11月16日(土)23:59】
これが、第1次・第2次を経た最終の申込み期間です。エントリーは11月16日(土)23:59まで。
https://www.fields-co.jp/ctc/entry/
Coast to Coast 2025房総半島横断レースのGPXデータを更新いたしました。
最新のGPXデータは、以下のページからダウンロードしていただけます。
https://www.fields-co.jp/ctc/course/
山の空気が澄みわたり、木々が赤や黄金に染まる季節。
一年を締めくくるにふさわしいトレイルの舞台が、いよいよ最終エントリーを迎えます。
【申込み締切:11月16日(日)23:59】
これが、第1次・第2次を経た最終の申込み期間です。
今年も数々の挑戦を重ねてきたランナーの皆さんへ。
最後の一本、走り納めのレースとして、このコースに立ってみませんか?
自然と一体になる時間、足元から伝わる大地の鼓動、そしてゴールの瞬間にこみ上げる達成感——。
それらすべてが、2025年を締めくくる最高の記憶になるはずです。
👉 エントリーは11月16日(日)23:59まで。あなたの走りが、この秋を完結させます!
https://www.fields-co.jp/ctc/entry/